日本の代理店である、株式会社シーアイオープラス様のところに、hAP acが入荷したというので見せてもらいに行ってきました。
詳細は以下のページに有ります。
RouterBoard.com : hAP ac http://routerboard.com/RB962UiGS-5HacT2HnT
まだ技適を通過していないので、今回は外観レビューになります。
いつもどおりシンプルな箱に、本体およびACアダプタが同梱されている形となります。
今回はEUプラグではなく、USプラグが同梱されていました。国内で実際に販売される際にもUSプラグで販売されるかは不明です。
ポート部分です。今回もMikrotik大好きSFPポートおよびGigabit-Ethernetポートが5つの形になります。また、5ポート目はPoEアウトにも対応しています。(といっても、Mikrotik対応なのでPoE純正対応では無いと思います。)
横から見た状態です。
LEDはWireless、Ethernet、SFP、Powerの標準的なものです。今回のhAP acは2.4G/5G両対応なのですが、LEDは一つにまとめられているようです。
また、LTEにも対応を謳っているのでUSBポートが付いています。(とはいえ国内流通品で使えるのかは確認していません)。USB3.0対応ではないのが残念ですが、USB-HDDを繋いで使うことも出来るとは思います。
また、今まで面倒だったピンホールResetが、Resetボタンに変更になっています。何かの拍子に文鎮化してもNetinstallで復帰しやすくなったと思います。
一応、レビューはここまでになります。
代理店さんには早く技適を通してもらいたいところですが、価格がいくらになるかは今のところ不明です。(現地での販売価格は129ドルなので、それに近づくように頑張って欲しいですが、技適代が高いと聞いているので、難しいかもしれません)
とはいえ、ようやく1.3Gbps対応の802.11ac対応モデルが出たので期待したい製品ではあります。
早くパフォーマンスに関するレビューをお届けしたいところです。