独断と偏見による使途用途別RB
注意
Mikrotik公式の見解とは異なります。ご注意ください。
Contents
ルーターとして使用するなら
hEX S
RB3011UiAS-RM
RB4011iGS-RM
RB1100AHx4
CCR1009-7G-1C-1S+-PC
CCR1009-7G-1C-1S+
CCR2004-1G-12S-2S+
CCR1036-12G-4S
CCR1036-8G-2S+
CCR1072-1G-8S+
L3スイッチとして使用するなら
基本1CPUモデル、RouterOSが搭載されているためPPPoEなどの設定はできるが、CPUのパフォーマンスからその性能は十全に発揮できない。
CRS309-1G-8S
CRS317-1G-16S+RM
L2+スイッチぐらいまでなら
CRS305-1G-4S+
CRS328-24P-4S-RM
CRS326-24G-2S+RM
CRS328-4C-20S-4S+RM
CRS326-24S+2Q+RM
CRS354-48G-4S+-2Q+RM
CRS312-4C+8XG-RM
CRS354-48P-4S+2Q+RM
L2が無難そう
CSS-24G-2S+RM
無線LAN AP単体として
PoE (802.3af/atにはなっているけど・・・)
24V / 48V 各々へ電源供給を行いたいときは、それぞれのACアダプタを接続しRB本体へ電源供給する必要がある。