RouterOS 6.42.11 [long-term]がリリースされました。

この記事は約6分で読めます。
photo: unsplash

おおよそ2か月ぶりに、機能修正が中心となる、long-termブランチにアップデートがありました。

Changelogの日付が去年の12月21日になっていますが、去年の間にcommitだけはしておいて様子を見ていたということでしょうかね?

MAJOR CHANGES IN v6.42.11:
----------------------
!) telnet - do not allow to set "tracefile" parameter;
----------------------

*) capsman - fixed "group-key-update" parameter not using correct units;
*) certificate - properly flush old CRLs when changing store location;
*) console - properly remove system note after configuration reset;
*) dhcpv6-server - properly handle DHCP requests that include prefix hint;
*) discovery - fixed malformed neighbor information for routers that has incomplete IPv6 configuration;
*) discovery - fixed neighbor discovery for PPP interfaces;
*) export - fixed "silent-boot" compact export;
*) gps - added "coordinate-format" parameter;
*) interface - improved system stability when including/excluding a list to itself;
*) kidcontrol - do not allow users with "read" policy to pause and resume kids;
*) led - fixed default LED configuration for RBMetalG-52SHPacn;
*) log - properly handle long echo messages;
*) lte - added support for more ZTE MF90 modems;
*) lte - disallow setting LTE interface as passthrough target;
*) package - use bundled package by default if standalone packages are installed as well;
*) resource - fixed "total-memory" reporting on ARM devices;
*) snmp - added "tx-ccq" ("mtxrWlStatTxCCQ") and "rx-ccq" ("mtxrWlStatRxCCQ") values;
*) snmp - do not initialise interface traps on bootup if they are not enabled;
*) switch - fixed MAC learning when disabling interfaces on devices with Atheros8327 and QCA8337 switch chips;
*) system - fixed situation when all configuration was not properly loaded on bootup;
*) timezone - fixed "Europe/Dublin" time zone;
*) upgrade - automatically uninstall standalone package if already installed in bundle;
*) webfig - do not show bogus VHT field in wireless interface advanced mode;
*) winbox - allow to change VHT rates when 5ghz-n/ac band is used;
*) winbox - renamed "Radius" to "RADIUS";
*) winbox - show "Switch" menu on RB4011iGS+5HacQ2HnD and RB4011iGS+;
*) wireless - added new "installation" parameter to specify router's location;
*) wireless - improved stability for 802.11ac;
*) wireless - improvements in wireless frequency selection;

DHCPv6 Serverのprefixの取り扱いについて正しく処理できるようになった、や、discoveryにおいてIPv6で正常な処理ができていなかったことについての修正、などが行われています。

また、SNMPについては、”tx-ccq”と”rx-ccq”の値が取得できるようになりました。これでどの程度無線LAN環境がクリーンか監視環境下においても確認できるようになったと思います。

Atheros8327およびQCA8337スイッチチップを搭載したデバイスでインターフェースを無効にしたときのMAC学習について修正されたということで、Switch周りの動作でもしかしたら引っかかるような動作が改善しているかもしれません。

RB4011シリーズにおいて、Winbox使用時に”Switch”メニューが見えていなかった問題が修正されました。

無線LAN周りについても、802.11ac (Wi-Fi 5)の動作の改善や、無線LANの周波数選択動作の改善などが盛り込まれています。

少なくとも筆者環境で、RB2011およびRB960PGSに適用してみましたが、boot loopなどの問題は発生していません。

無線LAN関係については適用できるRouterboardがないので確認できていません。この辺りの情報をお持ちの方は是非とも情報をお寄せください。

v6.42.11 [long-term] is released! - MikroTik
タイトルとURLをコピーしました