はじめに
先日久しぶりにアップデートがきたと思ったら、RouterOS 7.1rc2 がすぐにきました。どうやら新機能対応のためのようです。
更新内容
RouterOS version 7.1rc2 has been released in public "development" channel!
What's new in 7.1rc2 (2021-Aug-31 11:07):
*) added "failure" flag for VRRP;
*) fixed support for IGMP-Proxy;
*) fixed support for NV2;
*) fixed wifwave2 virtual AP configuration on boards with country locks;
*) improved routing filter configuration;
*) improved system stability when using CAKE and fq_codel queues;
*) other minor fixes and improvements;
コメント
queueに新しく実装されたCAKEの修正や、routing filterの修正、また大きな目玉としてZeroTierと呼ばれるネットワークサービスの対応のためのパッケージが新たに用意されることになりました。
なお公式フォーラムを確認する限りでは、以前からのBGPやL2TPのバグなどの修正されていないようで、引き続き修正を待つ状態になっています。
ZeroTier
ZeroTier | Global Networking Solution for IoT, SD-WAN, and VPN
ZeroTier is the best global networking solution and overlay for IoT infrastructure, SD-WAN, VPN, and remote access.
Getting Started with ZeroTier - ZeroTier Knowledge Base - Confluence
Webサイトを確認する限りではVPNとSD-WAN、VXLANを組み合わせる形で、対象同士を紐付けて仮想的なL2ネットワークを構築するもののようです。
Mikrotikのフォーラムおよび、すでに設定のドキュメントも用意されています。
試す方法はZeroTierのパッケージをインストールした後、以下のように設定を行えば良いようです。
[normis@Home] /zerotier/interface> add network=YYYYYYYYY instance=zt1
[normis@Home] /zerotier>enable zt1
ただし今のところはARM搭載のRouterboardだけのようですのでご注意ください。
- CCR2004
- RB5009
- RB4011
- RB3011
- RB1100AHx4
- RB450Gx4
- Audience
- hAP ac³ (non LTE)
公式サイト
v7.1rc2 [development] is released! - MikroTik
是非とも挑戦された方のフォーラムなどへの投稿をお待ちしております。