はじめに
公式ドキュメントにパラメータが見つけられないのですが、RouterOSではv6までは設定情報をexportするとデフォルトでパスワードなどのsensitive(扱いに細心の注意を要する)な設定値まで出力されてしまうという困った動作をしていました。明示的に hide-sensitive
オプションを付与しないとパスワードがマスクされない状態でした。
しかしどうやらRouterOS 7.1からはデフォルトでsensitiveな情報は出力しなくなり、パスワードなどの情報を出力するには明示的に show-sensitive
オプションを付与しないと出力されないようになりました。
RouterOS v6まで
デフォルト (exportのみ)
[admin@MikroTik] /ppp secret> export
# dec/09/2021 22:20:50 by RouterOS 6.49.2
# software id = 1P0B-5LGC
#
# model = CRS125-24G-1S
# serial number =
/ppp secret
add name=sample password=WUpuMYUhVz46JgBSTnVFDNZJWmtwcPpc
パスワード情報を非表示にする
[admin@MikroTik] /ppp secret> export hide-sensitive
# dec/09/2021 22:20:50 by RouterOS 6.49.2
# software id = 1P0B-5LGC
#
# model = CRS125-24G-1S
# serial number =
/ppp secret
add name=sample
RouterOS 7.1から
デフォルト (exportのみ)
[admin@Mikrotik] /ppp/secret> export
# dec/09/2021 22:22:06 by RouterOS 7.1
# software id = IFLW-EM30
#
# model = CCR1009-8G-1S-1S+
# serial number =
/ppp secret
add name=sample profile=profile1
show-sensitiveを付与した場合
[admin@Mikrotik] /ppp/secret> export show-sensitive
# dec/09/2021 22:22:06 by RouterOS 7.1
# software id = IFLW-EM30
#
# model = CCR1009-8G-1S-1S+
# serial number =
/ppp secret
add name=sample password=XHJiNKh6R9KgjxJukNcuh79SMNE9aEFD profile=profile1