ニュースレター71号が公開になりました
2016-03-18 15:14Blog
ほぼ毎月最新情報が掲載される、ニュースレターの71号が公開になりました。
LHG5

パラボラタイプのバックボーン向けのアンテナになります。
日本国内に入ってくることは無いでしょうが、出力も高いので(6W)、山間部などで使えるんではないでしょうか?
hAP AC

2.4GHz,5GHz(しかも802.11ac対応)ともにTriple Chainに対応しているものになります。SFPポートつき、Gigabit Ethernet対応ということで、ようやく国内でも使える製品になるのではないでしょうか。
スペック表通りなら申し分ない性能だと思います。
RB962UiGS-5HacT2HnT | QCA9558 1G all port test | ||||||
Mode | Configuration | 1518 byte | 512 byte | 64 byte | |||
kpps | Mbps | kpps | Mbps | kpps | Mbps | ||
Bridging | none (fast path) | 161.9 | 1,966.1 | 345.5 | 1,415.2 | 435.6 | 223.0 |
Bridging | 25 bridge filter rules | 125.5 | 1,524.1 | 126.5 | 518.1 | 128.8 | 65.9 |
Routing | none (fast path) | 161.9 | 1,966.1 | 334.2 | 1,368.9 | 397.9 | 203.7 |
Routing | 25 simple queues | 161.9 | 1,966.1 | 183.9 | 753.3 | 203.3 | 104.1 |
Routing | 25 ip filter rules | 78.1 | 948.4 | 77.8 | 318.7 | 77.5 | 39.7 |
国内で販売するには技適の問題があるのでいつになるか分かりませんが、聞いた話だと数ヶ月以内に技適を通すようなことを聞いております。
価格は、どれくらいになるんでしょうかね・・・
Metal 52 ac

通称ビームサーベルのNetmetal版の5GHz802.11ac対応モデルが出るようです。
そとでMesh構成などを組む場合はいいかもしれません。
こちらのモデルについては国内に入ってくるのか聞いていないので、気になる方は代理店さんなどに確認してみるのがいいと思います。
というわけで待望のhAP ACがついに販売になりました。販売価格は128ドルですが、国内価格は30,000円ぐらいになっちゃうのではないかなぁと思います(技適代が上乗せされる関係で)。
とはいえ、Triple Chainで使えて、RouterOSのおかげで色々とWireless周りも複雑な構成が組めると思うので、中小企業向けにいいんじゃないでしょうか?
ようやくMikrotikが本気を出せる無線LAN機器が出てきたので、面白くなってくると思います。
Download the newsletter here:
http://mt.lv/news71
hAP AC,LHG5,Metal 52 ac,ニュースレター
Posted by kometchtech
関連記事

ニュースレター90号が公開になりました。
Mikrotikが配布している広報用のドキュメント、ニュースレターの最新号となる ...

[情報]ニュースレター91号が発行されました。
Mikrotikの最新情報が掲載されるニュースレターの最新版である91号が公開に ...

ニュースレター issue 77が公開されました
Mikrotikの最新情報が掲載されるニュースレターの77号が公開になりました。 ...

ニュースレター82号が公開になりました。
不定期にRouterboardの新製品情報などが掲載される、ニュースレターですが ...

ニュースレター72号が発行されました
先週のことですが、Mikrotikの新製品についての情報が掲載されるニュースレタ ...