RouterOSのセキュリティチェックは忘れずに。
ちょっと前にこんなTweetが。
はじめて見た RouterBOARD の管理画面は、はうちに TELNET をかけてきたところでした。あんさん侵入されてまっせ、、、。
— tss (NAVERまとめ掲載禁止) ...
ニュースレター78号が公開になりました。
Mikrotikの最新情報が掲載されているニュースレター78号が公開になりました。
wAP60G (Wireless Wire)Mikrotikからも60GHz帯を使用する802.11ad
MicrosoftからSite-to-Site VPNによるAzureとRouterOSとの設定ドキュメントが公開
以前に以下のような記事を書いたのですが、気がついたらMicrosoftから公式のRouterOSとAzureをSite to Site VPNで接続するための方法を記載したドキュメント(Webページ)が公開されていました。
RouterOS 6.40.2、6.40.3 [current] が公開されました。
stableブランチの6.40.2の記事を書くのが遅くなっていたら、その前に6.40.3が公開されることになってました。
まず先に6.40.2の更新内容から。
*) dhcpv6-c