[脆弱性] CVE-2019–3924 Dude agent vulnerabilityについて
2月21日付でTenableから、RouterOSのWinboxポートを使用した、脆弱性情報が公表されたそうです。
Tenableの記事については以下の通り。
基本的なFire
RouterOS 6.44 [stable] がリリースされました。
先週にはtestingブランチがrcに切り替わっており、公式もそろそろstableがリリースされるよ、とアナウンスしていましたが、本日stableブランチがアップデートされました。6.43から6.44へ切り替わり、更新内容も大規模なも ...
RouterOS 6.42.12 [long-term]が公開になっています。
stableチャンネルなども動きがありましたが、long-termチャンネルも30日ぶりにアップデートがありました。
更新内容は以下の通り。
*) ipsec - accept onRouterOS 6.43.12 [stable]がリリースされました。
一週間前にstableリリースへのアップデートがあったばかりですが、どうやら急遽アップデートされた模様です。
といっても更新内容は一つだけです。
*) winbox - improvRouterOS 6.43.11 [stable] がリリースされました。

unsplash
前回のリリースからは約20日ぶりのリリースになりました(Changelogの日付からは40日程度になりますが)。今回は小幅なリリースです。
*) ipsec - accept oニュースレター 87号が公開になりました

ご無沙汰しております。
中々手を動かす暇がなく、また中の人もアレコレやっている関係で情報収集が出来ていません。
久しぶりにMikrotikのニュースレターが公開になりました(ちなみに公式HP上では86号になっていま ...